竹細工の歴史展示と製作体験がある施設、別府市竹細工伝統産業会館。別府にある伝統的工芸品の竹細工。展示室では「歴史」、「素材」、「技法」、「生活とくらし」、「未来」などのコーナーで人と竹細工の関りについて見られるほか、「芸術」のコーナーにある名工による作品はアートとして鑑賞できるものです。また要予約で竹細工の体験ができるサロン工房が2階にあります。こちらでは竹鈴などを作れます。
別府市竹細工伝統産業会館
- 種類
- 博物館
- 住所
- 大分県別府市東荘園8丁目3組
- 電話
- 0977-23-1072
- アクセス
- 温泉中心部から約3.9km
- 営業時間
- 08:30~17:00
- 休業
- 月曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始休業
- 入場料
- 幼児以下は無料、小・中学生は130円、高校生以上は390円
- 参照
- 公式情報
新型コロナウイルス感染対策等により、施設の休業、営業時間の変更、内容の縮小などを行っている場合がございます。施設へあらかじめご確認のうえ、おでかけください。
別府市竹細工伝統産業会館の周辺マップ
温泉情報
別府市竹細工伝統産業会館の関連ツイート
-
【第57回くらしの中の竹工芸展入賞作品決定!】
入賞作品12点が決定しました。
1月26日(火)から当会館にてすべての応募作品をご覧いただけます。
別府竹細工の魅力を感じていただける作品ばかりです。
皆様のご来館をお待ちしております。
詳細はこちらから
↓ ↓
city.beppu.oita.jp/sangyou/sangyo…