岡崎動物園とも呼ばれる市立の動物園、京都市動物園。上野動物園に次ぐ歴史をもつ古い動物園で2015年にリニューアルしました。小動物と触れあえる「おとぎの国」、ライオンにトラなどの「もうじゅうワールド」、キリンやカバの「アフリカの草原」、ほか「ひかり・みず・みどりの熱帯動物館」「ゴリラのおうち」「ゾウの森」「京都の森」などテーマごとにゾーンがわかれています。子供向けの遊具がある小遊園地を併設しているのも子供連れにはポイントですね。
京都市動物園
- 種類
- 動物園
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
- 電話
- 075-771-0210
- アクセス
- 温泉中心部から約11.7km
- 営業時間
- 09:00~17:00(冬季は~16:30)
- 休業
- 月曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始休業
- 入場料
- 中学生以下は無料、高校生以上は620円
- 参照
- 公式情報
新型コロナウイルス感染対策等により、施設の休業、営業時間の変更、内容の縮小などを行っている場合がございます。施設へあらかじめご確認のうえ、おでかけください。
京都市動物園の周辺マップ
温泉情報
京都市動物園の関連ツイート
-
3300系3391普通【高槻市】
【OsakaMetro堺筋】
天下茶屋
動物園前
恵美須町
日本橋
長堀橋
堺筋本町
北浜
南森町
扇町
天神橋筋六丁目
【阪急千里】
天神橋筋六丁目
柴島
淡路
【阪急京都線】
淡路
上新庄
相川
正雀
摂津市
南茨木
茨木市
総持寺
富田
高槻市 twitter.com/7000classic/st… -
【京都橘屋岡崎西邸】のご紹介です。人気の東山エリアの古民家を改装した一棟貸切タイプ。平安神宮や京都市動物園すぐ!kyototachibanaya.com #京都橘屋 #京都ゲストハウス #ゲストハウス #京町家 pic.twitter.com/TdScNjpKsP
-
-
@spd27uv9orionoc 京都市動物園ですね♪
-
WAZAに京都市動物園は加盟してるから、ゴリラの譲渡に関してまだ希望あると個人的に思ってる。
海外の人は、京都市動物園はWAZAのメンバーなのか?と必ず質問してくるからね。 waza.org/members/find-a… -
I'm at 京都市動物園 - @kyotoshidoubut1 in 京都市, 京都府 swarmapp.com/c/7UoU2PWEwFW
-
京都市動物園で高齢化を考える - モノ評価ブログ
monohyoka.hatenablog.com/entry/kyotozoo1 -
【京都市動物園夏の夜間開園は20時まで♪】
京都市動物園では、8月13日(土)~14日(日)の期間、通常17時までの開園時間を20時まで延長します!
日中より涼しく過ごしやすい園内で、夜だからこそ見られる動物たちの姿をお楽しみください♪
詳しくはこちら
⇒ doyo-juku.com/event/detail/1… -
シルバーバックモモタロウ、採血(注射)のリベンジに挑む!バナナが美味しいから我慢できる(笑)撮影日2022.8.12【京都市動物園、ニシゴリラの家族】 youtu.be/uGxegbzpPKg @YouTubeより
-
-
京都市動物園は再入園が可能とのことで、お昼ごはんのあとで周囲を散策。
漬け物の幟が目に入ったので、寄ってみました。
京つけもの「長瀬」
特に柚子大根があと引く美味しさで最近もお取り寄せしました。
#京都 24 -
-
-
-
「京都の動物園でまったりほっこり」~京都市動物園の五月~ Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。 kyotolove.kyoto/I0000442
-
"赤ちゃんゴリラキンタロウがパパと見つめ合う【京都市動物園】" を YouTube で見る youtu.be/sGULF43Am74
-
"荒ぶる長男に手を焼き、夫モモタロウに助けを求めるゲンキ⭐️ゴリラ Gorilla【京都市動物園】Genki seeks help and takes refuge near Momotaro." を YouTube で見る youtu.be/25NKl2XkPiY
-
"シルバーバックのモモタロウ、連日トレーニングを頑張る!爪切り編。撮影日2022.8.11【京都市動物園、ニシゴリラの家族】" を YouTube で見る youtu.be/EQWCS2RQn7g
-
"もう破れそうです。ゲンタロウがネットにダイブするのは無理がある説【京都市動物園 ,ゴリラ 日本語字幕アフレコあり" を YouTube で見る youtu.be/hycCApNkL-o
-
最終日も京都市動物園へ。
この日のホンホンさんは東屋で寛いでいました。
日本で唯一、オナガゴーラルのホンホンさん。
日本カモシカセンターで暮らし、モンブランと同時期を過ごした(たぶん)唯一の個体となったホンホンさん。
大好きですよ。
また会いに来ますね。
#京都 22