現存する日本最古の昆虫専門博物館、名和昆虫博物館。ギフチョウの発見で知られる名和靖によって明治29年に設立されました。チョウの展示が充実していて、「飛ぶ宝石」と形容されるミイロタテハや、世界で最も華麗とされるトリバネアゲハなど、美しい標本が多数あります。ほか、世界のカブトムシ、クワガタや、世界最大のセミなど、珍しい昆虫がさくさん。実物標本を使ったクイズもあり、正解者にプレゼントも。
名和昆虫博物館
- 種類
- 博物館
- 住所
- 岐阜県岐阜市大宮町2-18
- 電話
- 058-263-0038
- アクセス
- 温泉中心部から約1.1km
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業
- 火・水・木曜定休(祝日の場合は営業)
- 入場料
- 3歳以下は無料、4歳~中学生は400円、高校生以上は600円
- 参照
- 公式情報
新型コロナウイルス感染対策等により、施設の休業、営業時間の変更、内容の縮小などを行っている場合がございます。施設へあらかじめご確認のうえ、おでかけください。