日本で唯一主要建物が現存する代官所跡、高山陣屋。江戸時代に幕府が飛騨国に設置した代官所・郡代所です。行政、警察、裁判所などの機能をもった役所でした。館内には嵐山の間と呼ばれる居間、大広間、時代劇で見るようなお白州、年貢米を貯蔵する米蔵なども復元されていて見ることができます。江戸時代にタイムスリップしたような気分になれます。陣屋の前には飛騨高山の朝市も出ています。
高山陣屋
- 種類
- 建物・歴史
- 住所
- 岐阜県高山市八軒町1-5
- 電話
- 0577-32-0643
- アクセス
- 温泉中心部から約0.2km
- 営業時間
- 08:45~17:00(冬季は~16:30)
- 休業
- 年末年始休業
- 入場料
- 高校生以下は無料、大人は440円
- 参照
- 公式情報
新型コロナウイルス感染対策等により、施設の休業、営業時間の変更、内容の縮小などを行っている場合がございます。施設へあらかじめご確認のうえ、おでかけください。
高山陣屋の周辺マップ
温泉情報
高山陣屋の関連ツイート
-
高山陣屋、古い町並に最も近い宿。 上質なおもてなしでさりげなく満たされる極上の時間をゆっくりと味わえる 『飛騨高山 本陣平野屋 花兆庵』 a.r10.to/hUgPWa
-
昨日のルートマップさわやかウォーキング高山。清流と歴史ある街並みを巡る歩きでしたが、やはり時間が到底足りませんね。高山陣屋は天領統治の貴重な資料が沢山展示されていて興味深いけど、故に時間取られましたw #sawayaka_walking
google.com/maps/d/u/0/edi… -
-
-
-
高山のカラーマンホール、見いつけた✨
陣屋、高校の時に友達と行った以来…門構えは当時と変わらなかったです。中には入らず💦
イベントステージの裏側?を通って、12:30ごろゴール!写真撮り忘れて出て外から🤳😁
#さわやかウォーキング
#高山 -
-
-
-
-
高山陣屋
たまに英語のが説明が丁寧だったりするw -
-
-
-
飛騨国は、天禄五年(1692)に幕府直轄領、いわゆる天領となり、飛騨の山林も幕府の所有となりました。高山には役所「陣屋」が置かれ、慶応四年(1868)まで郡代、代官が政治を行いました。
-
#金亀館 駅弁直売所
高山本線の飛騨高山駅 駅弁を製造販売する 金亀館の製造所で、直販駅弁を夕飯がてら購入しました
駅から離れた高山陣屋近くにあるから、なかなか見つかりません(笑)
#飛騨牛しぐれ寿司 ローストビーフが大変美味しゅうございました😃
#駅弁 #高山
retromuseum.jp -
@madara6M 摩陀羅さん、こんばんは⭐️
高山陣屋を写した方が伝わり易いのでしょうが…人しか写らなくて断念したよ🥺
摩陀羅さん❣️伊勢以外にもまたご家族で楽しめる旅の選択肢が増えましたね〜🥳
みたらしも牛串も美味しかったよ😋
因みに下呂温泉もいい湯♨️でした✨👍 -
今日、高山陣屋にて、ライダーハウス高山のオーナーさんに声をかけてもらいました。
オーナーさんもSEROWに乗っているとのこと、ぜひ遊びに来て、と言ってくれましたので、機会があったら行ってみたいなと。
素泊まり1800円とか、リーズナブルで、フレンドリー
#GSX250R
#高山
#ライダーハウス高山 -
-