自然や科学について学べるサイエンススポット、スリーエム仙台市科学館。植物や古象の標本から自然界のしくみを体験する自然史系展示、炎色反応や香りファクトリーなど科学の不思議を体験する理工系展示、フライトコーナーやチャレンジ・ラボもあるくらしの中の科学を体験する生活系展示に分かれています。体験しながら、科学を自然に身につけていくことができます。科学工作系のイベントもときどき行っています。
スリーエム仙台市科学館
- 種類
- 科学館
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1
- 電話
- 022-276-2201
- アクセス
- 温泉中心部から約5.2km
- 営業時間
- 09:00~16:45
- 休業
- 月曜(祝日の場合は翌日)、第4木曜定休。年末年始休業
- 入場料
- 幼児以下は無料、小・中学生は210円、高校生は320円、大人は550円
- 参照
- 公式情報
新型コロナウイルス感染対策等により、施設の休業、営業時間の変更、内容の縮小などを行っている場合がございます。施設へあらかじめご確認のうえ、おでかけください。
スリーエム仙台市科学館の周辺マップ
温泉情報
スリーエム仙台市科学館の関連ツイート
-
-
これ先輩の夏休みの自由研究だかの作品で、それがそのまま仙台市科学館に寄贈&展示された
っていう地元の伝説の品です👍 twitter.com/musou_no_rocke… -
-
ぐぐったら仙台市科学館リニューアル計画前進と。2001年から大規模改修がないらしい。20年以上内容が変わらないと初回はともかく何度も行くのはつらそうだね。
-
名古屋いったら今回は水族館じゃなくて科学館行ってみたい
仙台のと比べたい -
仙台市科学館、ナムコの3画面リッジ筐体の何かがあって行った記憶。
なつかしいなぁ。 -
-
-
応募紹介/ミヨコ象の臼歯の化石/船岡小学校にめずらしいものが見つかった。今から2000万年前に柴田町で生息していたぞうの歯は船岡小学校でみつかっためずらしい物です。昭和34年に小学生だった斉藤美世子さんが見つけました。仙台市科学館にてん示されています。#fb
-
ガイシ。碍子のことか。※絶縁体の陶器・セラミックですよね。※昔、仙台市科学館でセラミックの特集展示があって、それで、始めて碍子を意識したなぁ☺️。#タモリ倶楽部
-
鴇ノ夜さんはコロナが落ち着いたら、
「仙台市科学館」
「加美町」
「大島」
にいきましょう!
え、無理?(´;ω;`)ウッ
でも宮城においでよ(`・ω・´)
#shindanmaker #コロナ後の旅行先
shindanmaker.com/766971
宮城は既に2回行ったな、そういえば
仙台と石巻だけど
旅行いきてぇぇぉぉ -
-
-
私が行きたかったのは西はりま天文台でした。遠征先の仙台市天文台で天文に目覚め、西でもそういう場所ないかと調べてたら泊まりがけで天体観測会等やってる事を知り、でも一人で行く勇気なく大阪市立科学館のプラネタリウムを見に行って友の会の存在を知り、入ろうか迷ってて宝塚友の会に入った(何故)
-
過日、お世話になった3Mさん、仙台市科学館のネーミングライツをお持ちだった。kagakukan.sendai-c.ed.jp
-
仙台市科学館リニューアル記事読んだ。
ようやくリニューアルする足がかりが。
そいえば、新さっぽろの青少年科学館に25年ぶりくらいに寄った際は、老朽化陳腐化で設備縮小されててちょいと悲しみであったな。。
プラネタリウムはリニューアルして素晴らしかったけど。 -
そうよね~~好きなんだけど流石に飽きてきた。。。
仙台市科学館改修計画ようやく前進 議論開始12年、来年度にも着工 | 河北新報オンラインニュース
kahoku.news/articles/20220… -
仙台市科学館に改修計画があるのか.未来的な建物のデザインが大好きだけど,さすがに老朽化してるところも見えてきていたもんなぁ…
仙台市科学館改修計画ようやく前進 議論開始12年、来年度にも着工 | 河北新報オンラインニュース
kahoku.news/articles/20220… -
仙台市科学館改修計画ようやく前進 議論開始12年、来年度にも着工
kahoku.news/articles/20220…
仙台市科学館展示リニューアル基本計画
kagakukan.sendai-c.ed.jp/outline/2019/N…
常設展示、ワイが観てた時からさほど変わってなかったのか -
仙台市科学館改修計画ようやく前進 議論開始12年、来年度にも着工 kahoku.news/articles/20220… 老朽化で大規模改修の必要性が指摘されてきた仙台市科学館(青葉区)のリニューアル計画が、およそ12年の歳月を経てようやく前進する。民間資金活用(PFI)方式の導入検討と断念、新型コロナウイル…
-